森や木に触れよう 〜自然にふれる時間が、心と体を整える〜
こんにちは。
今日は、自然をテーマにお話をしたいと思います。
みなさんは最近、森や木に触れたのはいつでしょうか?
私は自然が大好きで、今日はお休みを利用して神奈川の奥の方の川まで来ています。
川のせせらぎを聞きながら木々の間を歩くだけで、気持ちがスーッと楽になるのを感じます。
風にそよぐ葉っぱの音や、木の香り、足元の土の感触——五感で自然を感じていると、不思議と心がゆるみ、体もゆったりしてくるのです。
こうした自然の力、実はしっかりとした理由があります。
木が放つ「フィトンチッド」という香り成分には、ストレスを軽減したり、免疫力を高めたり、自律神経のバランスを整える働きがあります。
また、木漏れ日の光を浴びることで体内時計がリセットされ、睡眠の質も上がると言われています。
私たち、せるり療法院でも、この“自然の力”をとても大切にしています。
私たちの施術は「体に無理をかけずに整えて、自然な回復を引き出す」ことを大事にしているからです。
実は、森の中でふっと呼吸が深くなるような感覚は施術中にもよくあるることなのです。
心と体がゆるんで、本来のバランスが戻ってくる。その感覚にとても似ています。
ぜひ、時間を見つけて森林に足を運んでみてくださいね!
◆◇ いつでもできる「自然を取り入れたセルフケア」 ◇◆
「森まで行く時間がない」という方も大丈夫!
日常に、ちょこっと自然を取り入れるだけでも効果はあります♪
たとえば…
🌳 近くの公園の木に手を当てて、ゆっくり深呼吸を3回
→ 木にふれると、自然と呼吸がゆっくりになります。不思議ですが、やってみるとわかります!
🌿 お気に入りの観葉植物に“ありがとう”と声をかける
→ 気持ちが整い、自分の内側とつながる時間になります。
☀️ 木漏れ日の下で、スマホを置いてぼーっとする時間をつくる
→ 何もしない時間こそ、体と心の回復スイッチが入る時間なのです。
このように、自然とちょっと触れ合う時間をつくることで、体も心もスッと整っていきます。
そして、それは私たちの施術が目指している「自然治癒力を高めること」と、深いところでつながっています。
せるり療法院では、「フォレストサポーターズ」の活動にも賛同しています。
自然と人の関係を大切にするこの取り組みに、私たちも共感しています。
(フォレストサポーターズ公式サイト → https://mori-zukuri.jp/)
自然とちょっと仲良くなることで、体も心も、ほんの少し軽くなる。
そんな“ホッとする時間”を、日常にぜひ取り入れてみてください。
今日もあなたの体と心が、やさしく整っていきますように♪