整体院?療法院?接骨院?その違いをやさしく解説します

「整体院と療法院って何が違うの?」「接骨院とはどう違うの?」
初めてご来院される方から、こんなご質問をいただくことがよくあります。

実は、『療法院』と『整体院』はジャンルとしては同じ“整体” に分類されます。
では、なぜ当院が“整体院”ではなく 『せるり療法院』 という名前を選んだのか…


なぜ「療法院」という名前にしたのか?

“整体”という言葉には、
昔はテレビなどの影響で 「ボキボキ鳴らす」「痛い施術」 といったイメージがありました。

しかし、私が行っている施術はそのイメージとはまったく逆。

✔ 痛みを感じない
✔ 身体に負荷をかけない
✔ 優しく、自然に整えていく
✔ お子さんから高齢の方まで安心

こうした施術のイメージを伝えたくて、
あえて 「療法院」 と名付けました。

今では優しい整体院も増え、昔ほど”痛そう”というイメージは薄れてきましたが、
せるり療法院という名前には、
「ここは安心して身を任せられる場所ですよ」
という想いが込められています。


整体院と接骨院(整骨院)の違い

こちらもよく混同されがちですが、実は役割がまったく違います。

● 接骨院(整骨院)

骨折・脱臼・捻挫・打撲 などの “ケガ” に対して

健康保険が使える

急性の外傷が専門

● 整体(療法院・整体院・接骨院の自費整体)

姿勢・筋肉バランス・身体の使い方など “根本改善” が目的

基本的には 自費(保険外)

痛みや不調の原因を全体から整える

最近では接骨院でも自費の整体を取り入れているところが多く、
名前よりも 「どんな考え方で、どんな施術をしているか」 が重要になってきています。

整体と言っても、院ごとに考え方や施術のスタイルはさまざまです。
実際に行ってみないと合う・合わないが分からないことも多いので、
いくつか試してみて、ご自身に合う場所を見つけるのが一番だと思います。


では、せるり療法院の整体とは?

当院では、身体の中に本来備わっている “自己治癒力(回復する力)” を大切に考えています。

痛みや違和感は、身体が「無理してるよ」「助けて」というサイン。
そのサインを無視せず、身体が自然に整っていくように 優しくアプローチ していきます。

無理に押したり、ひねったりしない

痛いことはしない

身体が自ら回復する働きを引き出す

手術を勧められた方も改善している実績多数

「え?こんなに優しいのに変わるの?」
と驚かれることが多いですが、
実は身体は本来、とても賢くて、回復する力を持っています。

私はその“自然な力”を整えるお手伝いをしているだけなのです。


名前よりも「あなたの身体が良くなるかどうか」

療法院、整体院、接骨院…
いろいろな名前がありますが、
大切なのは 「あなたの身体に合った施術かどうか」 です。

もし、

手術は避けたい

リハビリに通っても変わらない

何年も痛みで悩んでいる

しっかり根本から良くしたい

そんなお悩みがあるなら、
どうぞ一度ご相談ください。

せるり療法院では、
あなたの身体が本来持っている回復力を優しく整え、
「好きなことを自由にできる身体」へ戻るお手伝いをしています。

“痛くない整体って本当にあるの?”
そう思ったあなた!
実際に体験して『あ、ホントだ…』とツッコみに来てください🌞

アクセス・営業日時

神奈川県横浜市西区中央1-33-12銀河ビル5F

TEL:045-314-8322

営業時間
10時~13時 / 16時15分~19時30分
10時~13時 / 16時15分~19時30分
定休日
10時~13時 / 16時15分~19時30分
10時~13時 / 16時15分~19時30分
10時~13時 / 16時15分~19時30分
10時~13時