【腱鞘炎】 40代女性 主婦

タブレットを頻繁に使用するようになってから、左手が痛み出した葛西様。
手首や親指が常に痛む状態から、バイクに痛み無く乗れるようになった経緯をお聞きしました。

―いつからどのような症状でお悩みでしたか?
鈍く痛み出したのは、去年の年明けくらいです。
タブレットを頻繁に使用するようになって、左手でずっと支えていたからか、左手親指の付け根が痛み出して。
でも最初のうちは大したこと無いだろうと思い、そのままタブレットを使い続けていたら、にっちもさっちもいかないくらいに痛くなりました。

―病院などへは行きましたか?
あまりにも痛かったので、骨に異常でもあるのかなと思い整形外科に行きました。

レントゲンを撮ってもらって、骨に異常が無いとわかったのですが、お医者さんて酷いことするんですよね、「どのくらい痛いの?」って痛いところをぐいっと押して、あまりに痛くて病院で悲鳴をあげちゃったんです。
でも、「骨に異常ないから大丈夫ですよ」って言われて。

それから更に症状が悪化して、それを伝えたらサポーターを買わされて、湿布と痛み止めを処方されました。


―サポーター、湿布、痛み止めという治療を受けてみて、いかがでしたか?

それでも良くならなかったので、整骨院にも行きました。
整骨院では、「腱鞘炎ですね」って言われて、毎日通って電気を当てるのと、軽く腕のマッサージを受けました。

ちょっと良くなってきたので、バイクに少しだけ乗ってみたら、前より痛みがひどくなってしまって。
その後は痛いけれどサポーターをして、それ程痛くないようにかばいながら乗っていたら、今度は手首まで痛くて曲がらなくなってきてしまって・・・

もうさすがにだめだと思い、ネットで探してこちらに辿り着きました。

―当院のホームページをご覧になっていかがでしたか?
「やさしく触るだけ!?」って思いました。
あとは、ホームページを見ていたら、湯船に毎日浸かるのが良いと書いてあったので、今まで20年近くシャワーのみで湯船には浸かってなかったですが、予習と思って浸かるようにしました。(笑)

―最初こちらに来られた時の手の状態を教えて下さい
こちらに来た時には、痛み出してから半年くらい経っていました。
動かさなくても痺れていましたし、些細な動きで「ひーっ」て痛くて。
シャンプーは髪が引っかかる度に痛いし、ゴムで髪を結わけなかったですね。

一番ひどいなと感じたのは食器洗いですね、分厚いお皿が多かったので余計に辛くて。
そんな状態なので、バイクもしばらく乗れないと諦めていました。

―初回施術を受けられた際の率直な感想を教えて下さい
「本当に痛くないんだ!」っていうのが一番です。
大体どこへ行っても痛いことされるので、痛くないのが嬉しかったですね。

あの時施術してもらって、すごい楽になったんだと思うんですよね、勝手に手を動かしてたので。
施術後にペットボトルのキャップを無意識に空けてたんです、「あら、できてるじゃん!」って(笑)

―どのように回復していきましたか?
最初は、手首が動くようになりました。

洗濯機の棚の上のタオルを出し入れする時に、支える手首が痛く無くなった時は嬉しかったですね。

シャンプーの時に、痛みでうめく回数が減ったんです。
夫にも、「最近そういえば叫ばないね!」と言われました。(笑)

―目標は、バイクに乗ることでしたね!
こちらに通って3ヶ月くらいで、スクーターにいきなり2時間乗っちゃいましたけど、全然痛くなかったです!

翌日以降も痛みは出なかったですね。
バイクはクラッチも使うし、半クラッチだと更に負担がかかるので心配でしたが、バイクも1時間ちょっと乗りましたが、全然痛み無くできました!!

久しぶりにバイクに乗れて、嬉しかったですね。

―では、現在の状況を教えて下さい
今は全然普通に生活できていて、「あれ痛かったんだっけ?」って、痛かったことを忘れている程です。(笑)

バイクにも痛み無く乗れていますよ!

―同じような症状で悩む方へ一言メッセージをお願いします
先生がおっしゃることを信じて、試してみて下さい。

体に気を付けて生活していたことが今まであまり無いので、日常のいろんな動作で意外と負担をかけていたんだなと知りましたね。

これまでは、睡眠がとりずらいなって思っていたんです。
でもこちらに来てから、「今じゃなんでこんなに寝れるようになったんだろう」って思うくらい寝れるようになりました。

知り合いにも腱鞘炎になっていた方がいて、「1年くらい治らなくて大変だった」と聞いていたので、私はこちらに来てよかったです。
先生のおっしゃることをちゃんと聞けば、早く良くなりますよ!

―本日は貴重なお話をありがとうございました

※以上はお客様の感想であり、効果には個人差があります。

 

>その他の「腱鞘炎」の声をもっと見る

>腱鞘炎とは

>お問い合わせはこちら